2019年7月26日金曜日

ストIIの面白さーランダムのもたらす輝き(1)


このところバーサス東西戦に参加できていない。だがストIIは続けていて、毎週ニコニコ動画にアップされる対戦動画も楽しみに見ている。
自分にっとては秋葉原HEYが対戦のできる最寄のゲーセンという事もあり、HEYのLIVE配信もよく見ている。HEY3Fの格ゲー配信はメインがストV、子画面にスパIIXとなって久しい。ストVも少し触ってみたが、あまり肌に合わず専ら鑑賞するばかりとなっている。本田が出てこない事については百万言あるが、本題ではないのでここでは擱く。
ストVとスパIIXとを同時に眺めながら、スパIIXはどうして面白いのだろうかと考える事がよくある。今回は「ランダム性」について焦点を当てたい。


最近の格闘ゲームにはランダム要素が非常に少ない。攻撃値は完全に一定で、計算式も公開されており、特にトレーニングモードのあるゲームではダメージ量計算が完璧にできる。ストIIIの時点でダメージ量のランダム要素は非常に小さい(ない?)もので、ストIV以降では完全に一定となっている。

翻って、スパIIXはランダムの幅が非常に大きい。同じ昇竜拳でもダメージに2~3割の差があったり、Xベガの中足⇒ダブルニーだけでピヨるかと思えば、フェイロンがJ大P→アッパー⇒烈火拳3段を入れ、更に大攻撃が2発入っているのにピヨらなかったりする事もある。ピヨり値に大きな振れ幅があり、技によっては最悪ピヨり値0という事もある。
他にも起き上がり直後の投げ無敵時間がすぐ切れることが16分の1で発生したりと、ランダムの結果が勝負に影響の大きいところで作用する事が決して少なくない。
スパIIXのランダム要素としてざっと思いつくだけでもダメージ量、ピヨり値、起き上がり後の無敵時間、防御力無視の根性値、タメ時間が挙げられる。ストIIにまで遡れば512分の1ガード・必殺技の存在など、ランダム要素が大きく盛り込まれたゲームとして設計されているのが明らかである。
加えて、ステージにより処理速度が違う=リバサ必殺技の入力タイミングがズレるといった違いまで生じる。要は、スパIIXは運に左右される不安定なゲームなのである。

プレイヤー同士の優劣を決める対戦ツールとしてはランダム=運の要素は少ない程よい。難しいコマンドやシビアな入力タイミング、焦りによる操作ミスなど、操作技術という身体性と格ゲーは切っても切れない関係にあるものの、近年のゲーム性は純粋頭脳ゲームに限りなく近づくベクトルにある。雑な例えだが、スパIIXが麻雀・トランプのように運の絡むゲームであるのに対し、ストIV・Vは囲碁・将棋のように思考による駆け引きのみで勝負が決まる安定的なゲーム性といえる。

つづく

2018年7月29日日曜日

バーサス東西戦 444回 GAME SPOT VERSUS

東西戦。自分の出番は16:27から。

■1人め vs XPERさんリュウ

1Rめは展開が向いていた。画面端でのさば折り→プリソナーからの百貫は小を選択。中だと行き過ぎて落ちたところに反撃を食らいそうとの判断。本当は画面端から逃がしたくなかったのだが、小が表に落ちたり裏に落ちたりするので安定しない。
最後の頭突きは2回転さんの言う通り鬼無双待ちに対する裏の選択肢としての頭突き。梳れればOKくらいの考えで出したがヒットして勝利。

2Rめ、竜巻とJ小K、空中竜巻に翻弄されて画面を右往左往。普通に負け。

3Rめ、画面端からの竜巻逃げを咎められず逃がしてしまう。あの時点ではタメが足りなかった。本来なら下小P空振り→小・中百烈で落としたいが、自分はこの練習が足りないのでよく失敗する。誰か竜巻で逃げまくる人と連戦すると見につくと思われる。
最後は甘めのバクチ真空に百貫がヒットして勝利。昇竜でも相打ちのタイミングだった。なお対戦中はりすてぃさんだと思っていた事はここだけの話。


■2人め vs ミヤさんケン
丁度動画の境目だった。2本目の冒頭から。
1Rめ、画面端までの展開はよかった。J大Pヒット→垂直ジャンプからのJ大Pは切り返しの昇竜を見てから叩け、出していなくても着地に置こうとした足払いの体を叩けるためかなり有効なコンビネーション。大抵ここで守勢に入るのでハラから離し大銀杏で勝負をつけたかったが、昇竜で相打ちを取られてからの空ジャンプ仕込み昇竜に引っかかる。
そして大外回し蹴りの前進モーションに引っかかり鬼無双を出してしまった。ちゃんと弾を確認してからの方がよいのだが、自分はせっかちなのでよく引っかかる。

2Rめは展開が全く向かず。なんだかアヤシイ動きもあったが流れを引き戻せず負け。


少々……では済まないほど気が塞いでいた日。ちと気持ち的に発破をかけるべく東西戦に参戦。この日は我ながらどうしようもないくらい口が重く、アタマに何も話し言葉が浮かんで来なかった。ご挨拶できなかった皆さん、大変失礼しました🐵💦

2018年7月17日火曜日

バーサス東西 戦443回 GAME SPOT VERSUS

http://www.nicovideo.jp/watch/sm33512232 自分の出番は23:25から。

1人め vs文鎮さんフェイロン

なぜか随分後半に配置されていた。電車の人身事故の関係で2回転さんに代理エントリを頼んでおいたからかもしれない。
1Rめ、近い距離での払い蹴りに烈空脚を合わされ6割コンボ。最もやってはいけないパターンで、大Pブンブンに払い蹴りを差し込もうとするとアレを食らう。フェイロン一番の狙い所と言える。
最後は鬼無双が暴発したところをジャンプでかわされて後ろから烈火拳で終了。パナした訳ではなく、間合い取りの前後移動から小Pを振ったつもりが信じがたい大暴発。

2Rめ、
何も空振っていないのに至近距離からの裂空を食らい、またしてもコンボを食らう。何か対応しようとして絶対間に合わない事をしようとしてしまうパターン。
その後も目の前の熾炎空振りに払い蹴りが出ていない。この一瞬の反応の遅れからも集注できてないのが見て取れる。
最後は烈火真拳重ね削りを避けようとした百貫を読まれてのバックジャンプ小Pに当たって終了。
今回は総じて良いトコなし。リアルで別の事に気を大きく取られていて、ゲーセンにいながら心ここに在らずだった。

●vsフェイロンメモ
この対決では最初のリードを奪うにはお互いどこかでリスクを取らないといけない。そのための手段としてフェイロンにはバックジャンプ→頭突きを誘って熾炎、本田には前歩きからのバックジャンプ→裂空を誘って頭突きor百烈があるのだが、それでお互い釣られないと攻めあぐねる。
この場合、近い距離からの百烈だと大Pブンブンに対し期待値が五分以上になるので、そこでリードを奪いたい。

2018年7月8日日曜日

バーサス東西戦 第442回 GAME SPOT VERSUS

長らく仕事の都合で行けなかった東西戦に久々の参加。
そこでハスラーさんに中Pカラーの本田を頂戴しました!名前を知ってて貰えた事に驚き。


ちなみに自分は本田の色を決めていない。固定するのを嫌う質なので。小Kカラーや押しっぱカラー、スタートボタンカラーが好きだが、なるべくヘンな色を使ってくようにしている。

さて、対戦の分析と考察。
スパIIX 西日暮里バーサス火曜東西戦 2018/07/03 2/3
自分の出番は7:28から。

1人め vs人志松本さんフェイロン
1R、普段戦うチャンスのない人なので、セオリー通り下中P・下大Pの当たらない間合いで戦う。大Pブンブンは百烈・頭突きを止められる事も多いが、貫通もまた多い。お互い確実な行動がないが、ここは攻める姿勢を見せる。結果、百烈が刺さる状況が多かったので大幅体力リードを取れた。
最後は解説の通りリスクの小さい間合いだったので中百貫をパナす。あの間合いでは裂空、前歩き、再度の烈火、下大P等に勝て、落下をガードさせても安全。出さなくてもよかったが、烈火真拳をうまくかわして勝利。

2R、端に押し込まれての裂空、からの投げと熾炎の2択に持ち込まれる。フェイロンとしてもリスクがある行動だが、ハマれば半分はあっという間。下がるとこれがあるので本田としてはなるべく下がらないようにしたい。とはいえ画面中央から1回烈火をガード→バックジャンプ→裂空ガードでもう端なので避けられない事ではある。
最後は確反なしの熾炎ガードさせからの烈火真拳に引っかかり死亡。ガードしても恐らく確反のない間合いで、期待値の高い行動。こちらの払い蹴りはヒットしないのは分かっていた。出してはいけない技だった。

3R、フェイロンのJ小Pに対空の小Pが遅れ、それがそのまま運よく大銀杏へ。熾炎相打ちOKの百貫がヒット→ピヨからのコンボで残り1割。その後の中百烈重ねは熾炎に刈られ、めくりを食らってからの生出し裂空を下中Pで潰して勝利。
食らい判定表を見てみると、裂空の出がかりには蹴り足の下側に大きな食らい判定がある。これをザンギが下小P連打で止めてスクリューというのを見ていたので、今回の下中Pヒットに驚きはなかった。本田としてはフェイロンを倒すのは仕事。キャラ有利を押し付けることが出来た。

2人め vsあぜさんガイル
1R、地上での差し合いは五分。自分のガイル戦での基本戦略のひとつに「なるべく相打ちを取りワンチャンスで殺し切れる体力まで減らす」というものがあり、どんどん相打ちしてお互い残り2割くらいからしっかり読み合っていくというものがある。今回はそれ。
最後の大百貫×2、セオリー通りならサマーで返される。しかしガイル側は選択肢が多い分だけ対地・対空とも考える事が色々多く、対空から意識が一瞬でも外れていると本来落とせるはずのものが落とせずヒットorガードさせられる事がままある。これで荒らしていく力強さがないと秩序は崩せない事が多い。このラウンドはそれが奏功し勝利。

2R、地上戦は上手くいっていたが、今度はあぜさんの意識が対空に向いていて、百貫2連発が落とされ終了。短兵急に事を運びすぎた。反省。
百貫はしっかり対応されると落とされる事がほとんど。しかし全く使わないとラクをさせるのも事実。このラウンドは使いまくる、次は全く使わない等で的を絞らせない事が有効と思われる。

3R、近い間合いでのハラでなんとかチャンスを掴んだが、最後は重ねの下小Pを投げ返されて終了。あれは判断ミスで、あの場面でガイルの起き上がりには発生7Fと遅い下小Pは完全に重ならない可能性大。発生5Fかつ下段の下小K重ねにしておけば投げ返されなかったかも知れない。

 久々に参戦したら負けた側のジュース払いルールがなくなっていた。払わない・貰わないが頻発していた為廃止したらしい。
 確かに自分と同じ順番の人を探さないといけない、最後まで居られない人が払えない・貰えないという面倒はあった。しかしその事で東西戦の勝負の帰結にいささか緊張感がなくなった気がする。どんなに小さなものでも損得が絡むだけで人は勝負に燃えるものだ。
 ならば参加費を現在の50円→150円にして、勝ったチームにGAME SPOT VERSUSからの賞品というかオゴリという形にしてジュースを配れば良かったのではないだろうか。これなら参加者は取りっぱぐれなく、店は参加費収入が50円アップ、ジュース代も仕入原価との差額で少々店に入るなどいい事づくめだと思う。

2017年10月3日火曜日

バーサス東西戦 第402回 GAME SPOT VERSUS

この日はちょっと時間的にムリがあったのだが、都合のつく日はどうしても行きたかったので強引に出かける。
到着は21:17。本来なら参加できないのだが、二回転さんが融通を利かせてくれて参加できることに。ありがとうございます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm32054007
自分の出番は07:20から。

■1戦め vsたこさま

HEYではよく対戦する方なので、お互い手の内はよく知っている。
1R、一度目の頭突きはJ大Pから下がってダブラリで刈られて、次に跳びを通した後は大足と頭突きが相打ちになってKO。
2R、典型的本田圧倒の展開から跳びを通し、リバサの鬼無双が読まれダブラリで落とされたところから一気に持って行かれてKO。
全体的に跳びを4度も許しているあたり、こちらの間合い取りが出来ていない。また1R序盤に中百烈をJ大Pで跳ばれた点は読みの冴えだけでなく運も相手側に来ていることを示している。あれは運が悪ければ百烈の2発目に引っかかる。

この日は微熱気味で、なぜかおしゃべりする脳が全く働かなかった。普段挨拶をする人にも話しかける気が起きず、黙々と対戦していた。そこに金髪の白人男性(たぶん魔斬さん)が「ZEGAさんですか?」と突然話しかけて50円3枚くれたので驚いた。2Pチームは勝ってくれたのだった。貢献できてないのに申し訳ない気がした。

自分は普段安定しているように見えてコマの如く不安定で、何かあるとすぐにペースが乱れる。この日は時間の制約とか体調不良とか心乱れる要素がありすぎた。やはり遊びに行くにも何ら後ろ髪引かれることのない状態でないと十全に満喫することはできない。

対戦日記20171002 HEY

今日は休みだったのでHEYにて対戦。

14時頃には1人プレイしている人が1人いただけで、それもコマンド表を見ながらだったので乱入はせずSケンの練習。自分はど~~~してもJ大P⇒空中竜巻が安定して出せない。トップスピンも5回に2回は失敗する。我ながら実に不器用だと思う。

いくつかの用事を済ませて夕方14時頃に再度HEYへ。今度は4人でちょうど満席。なので回転も速く沢山プレイできた。そしてじっくりXサガットの弱さを堪能して退店。

そして別件を済ませて三たびHEYへ。今度は8人くらい人がいて盛んに入れ替わっていた。しかしなぜかほぼ全員リュウケン。普段見かける人より知らない人の方が多かった。時間帯の関係だろうか? HEYによく来ていると聞く人でも一度も見かけたことのない人もいる。自分は19時前には帰るパターンが多いので、20時くらいから来る人とはマッチングしないのだろう。この日は普段戦えない人たちと戦えて楽しめた。

2017年9月19日火曜日

バーサス東西戦400回! GAMESPOT VERSUS

GAMESPOT VERSUSにて、スパIIXバーサス東西戦に参加してきた。
ここしばらく仕事の時間や目の手術の影響があり、バーサス東西戦は完全に動画を見るだけになっていた。しかしこの日はたまたま当日も翌日も休みなのもあり、思い切って参戦することにした。



この日は78人が参戦。バーサス店内には時計がないので何時に終わったかは分からない。狭い店内は人でごった返していた。二回転さんやふくや魔さん、また本田使いの春KINGさんやちか本田さんなど、ストII友達の多くと久々に会えた。またしばらく動画勢だった間に知らない方々も増え、どれがどの人かの脳内情報も大幅に更新された。魔斬さんが外人だったのにはビックリΣ🙉

<script type="application/javascript" src="http://embed.nicovideo.jp/watch/sm31922697/script?w=720&h=480"></script><noscript><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm31922697">スパIIX 西日暮里バーサス火曜東西戦 2017/09/12 2/5</a></noscript>

さて、今回の出番は14番目だった。自分の登場は10:21から。


◆1戦目 vsりすてぃリュウ

1R、のっけからのバックジャンプ大P対空や先出し大昇竜にブチ当たるなど、早くも流れに呑まれている。しかしりすてぃさんとは東西戦でも何度か当たり、野試合でも何度もヤられているので呑まれないよう落ち着いて対処。何とか1Rめは奪取。
2R、展開に恵まれ首尾よく体力0まで持ってくが、そこからのリバサ昇竜警戒で百烈を重ねなかったのが裏目ってバックジャンプで逃げられ、その後頭突きに大昇竜、真空波動と立て続けに食らってこちらも体力0。重ねに来たのが大昇竜だったので小百貫でお互いスカりだったが、重ねが小波動拳だったらまず終わっていた。小昇竜なら百貫の勝ち、中昇竜なら相打ちだったかもしれないタイミングだったが、大昇竜だったことが存在判定のマジックで動画的にイイ絵面になった。
なお、この後の野試合で不思議な動きをするリュウに本田、サブのSケンと連敗。やはりりすてぃさん。またもや呑まれました。

◆2戦め vsたこさまザンギ

HEYでよく対戦する方。この人が動画でマイクを持つたこさまという事はこの日初めて知った。
本田激有利の組み合わせであり、またお互いの手をよく知っていることもあり、この対戦は危なげなく勝利。大銀杏の後の垂直ジャンプ中Kは食らえば半々でピヨる為、ザンギが有利な形で落とすのはまず不可能。なおザンギの頭突き(垂直J大P)とは相打ちになり、お互いピヨるという珍しい絵面が拝める。

◆3戦め vsふくや魔リュウ

1R、跳びたい感、百烈出したい感が覆い隠せていない。こういうときは動きが読まれやすく迎撃されやすい。所々ムダな技も出しており、良い所がなかった。
2R、大銀杏が入った後は単純に百烈重ね。ここらの攻めは色々考えたのだが、結局リバサをミスれば死ぬというプレッシャーを盾にして安定して削るのを基本にするのがヨイという結論に現在のところなっている。
波動への鬼無双は昇竜確反余裕でしたの絶対やっちゃいけない行動のひとつで、ある程度使える本田使いは誰も出さない。それゆえ出してこないと決め込んでいたリュウケン使いが不意を突かれて反撃をミスることが結構ある。但し通用するのは精々1日に1回だけ。ここではキッチリ反撃を受けている。また体力に少々余裕があったのもあり、あと一撃で確実に倒せるところまで体力を減らしておく意味もあった。
3R、典型的にうまく運ばない展開でいい処がない。アンラッキーな竜巻の食らい方もあり、運が相手側に傾いているのが見て取れる。それでもほぼ同じくらいの体力になったが、真空削りをガードしきれない体力であそこは攻めるしかなかった。垂直ジャンプ大Pなら或いは勝っていたろうか。


結局この日は自分の所属する2P側の勝利。東西戦終了後も長時間野試合を楽しんだ。これからも行ける日はなるべく東西戦に顔を出そうと思う。